こんにちは^^ayukoです。
「この人苦手だな~」とか、「何かムカつく」などの感情を抱く人って誰にでもいる事と思います。
「ムカつく人」と「自分」…。実は、似た部分を持っている可能性が高いのです。
「あの人と似てる部分がある!?そんな事認めたくない!」と思う事でしょう。
しかし、この事を知る事は自分への理解を深め、楽に生きて行くためにとても有効なんですね。
今日はその話をしようと思います。
あなたが誰かにムカついたり嫌いになる理由。~それはシャドウかも~
人を嫌う理由はいくつかあると思うのですが、その中の一つが「シャドウ」です。
「シャドウ」とは心理学用語で、
なぜこの人に対していちいち私はイラつくんだろうという時、自分自身の嫌な部分(見たくない部分)を相手を通して見せられている場合があり、許容できていないその自分の暗黒な一面の事をいいます。
自分が持っているシャドウを、相手の中に見て腹が立つのです。
腹が立つ原因は相手なのではなく、自分の心に「抑圧された欲求」があるから。
例えば、「何でも自由にやりたい事に挑戦している人を見てイライラしたりモヤモヤする。」
といった場合、自分は本当はもっと自由な人生を送りたい気持ちがあるのに、その感情をずっと我慢して生きている。とか。
「規則をきちんと守らず、好き勝手に行動する人を見るとすごく怒れてくる」人の場合、幼い頃から本当はもっと自由に振舞ったり羽目を外したい。という自分の欲求を無意識のうちに抑え込んで生きてきた・・・など。
誰かの事を嫌だなあとか、嫌いではいかないまでも何だかモヤモヤする。と感じた時は、自分の中に抑圧している欲求がある事を知るチャンスでもあります。
ある事に気づいたら、それをそのまま認めて受け入れてあげましょう。ただそれだけでも癒しの一歩となるはずです。そして癒えたその先には、抑え込んでいた本当の気持ちを表現していける自分になれると思います。
シャドウに気づき受け入れることで、「相手の事を好きにはなれなくても、前ほど気にならなくなった。」という経験は、年を重ね大人になるにつれて自然にある場合もあるかもしれません。
昔は〇〇さんの嫌いだった部分が何年か経って今は気にならなくなった。というのは、自分の心が癒えたということ。そして大きく成長した明しではないでしょうか。
今の自分を見つめるタロットセッション行っています。
こんな方にお勧めです。
✓ 悩んでいて、気持ちのモヤモヤをスッキリさせたい方
✓ より深い気づきを得られる様、サポートがほしい方
✓ 占いを何度受けても根本の問題は解決していない気がする方
✓ 問題解決に向けてのヒントが欲しい方