こんにちは^^
ayukoです。
• 「みてもらったタロット占いが全然当たらなかった!」
• 「当たると思って期待してたら、はずれて振り回された気分」
• 「当たらないなら占う意味なんじゃないのか?」
この様な心境って、実は「タロット占い、あるある!」ではないかと思います。
今日はこういった疑問に答えますね。
記事の内容
• タロット占いが当たらない理由
• そもそもタロット占いって何なのか
• 当たらないタロット占いに振り回されないで!タロットを有効に活用する方法
タロット占いが当たらない理由
占いは、
• 「良く当たる占い」
• 「彼の気持ちズバリみます」
などを売りにしていたりするので、占いは当たる、または占い師によって当たるもの。
というイメージを持ってしまいがちです。
しかし、タロット占いはシャッフルして偶然に出たカードを読むというものです。
冷静に考えれば「当たったり当たらなかったりする」のはごく自然な事ではないでしょうか。
「同じカードが何度も出る」など不思議な事が時々起こるのも事実ですが、あくまでも時々の話。
その事にフォーカスし過ぎてはいけません。
そもそも「当たる」「当たらない」という見方でタロットを使っているところに問題があると思います。これからどんな事が起きるか、タロットが悩みの答えをくれるといった姿勢で占い師が占うと、相談者がそれを信じた場合とても恐ろしいことが起こりえます。
なぜ恐ろしいのか・・・。私自身が痛い体験済みです。
痛い思いをした私の経験のブログ記事
そもそもタロット占いって何なのか
タロットをどの様に考え使うかは、扱う人の自由です。
「タロット占いが何なのか」というのは占い師の考え方によるでしょう。
私が考えるタロット占いは、一言でいうと・・・
「ものの見方を変えてくれるもの、ハッと気づかせてくれる一つのツール」だと思っています。
タロットは、絵が書いてあるカードに過ぎません。
カード自体に何か霊的な力があるわけでも、正しい事を言っているわけでもありません。
カードが未来を予知したり、あなたの問題を判断したりはしていないし、指示も出していないし、アドバイスもしてはいません。
人々が勝手に判断したり指示したりアドバイスを求めているだけなのです。
タロット占いとは、占いをする人がタロットを見て、カードに対してどう感じるか、どう見るか、どんな言葉が出るかです。これがタロットを読むという事になってきます。
ですから占いをする人がタロットのをどの様に扱っているかがとても大事になってきます。
そしてタロットの世界観を占い師が相談者に伝えた時に、相談者が何を、どんな事を感じるのかを一番大切にしたと思っています。
タロット占いに振り回されないで!タロットを有効に活用する方法
「何回もタロット占いをしてもらっているのに、占ってもらった時だけはちょっとスッキリするけど、
一行に問題解決に繋がっていない様な気がする・・・」
という人は、そのタロット占いは本当に自分のためになっているのかを見直してみるべきかと思います。
もちろん何の疑問も湧かないのであれば、占いを信じ切るというのも一つの在り方かもしれません。
自分の強いこだわりや、思い込みからちょっと離れて、タロット占いの結果を通してみてみると、自分が見ている世界とは違う見え方ができる事がある。
タロットは色んな角度から世界を見せてくれるもの。
視野を広げてくれるのがタロット占いの醍醐味であり、その様にタロットを捉え活用すれば、タロットの結果に振り回される事はなくなるでしょう。
あくまでも主体はあなたです。出たタロットカードが答えをくれるものではなく、未来が決まっているわけでもありません。正解はいつもあなたの心の中にあります。
今の自分を見つめるタロットセッション行っています。
こんな方にお勧めです。
✓ 悩んでいて、気持ちのモヤモヤをスッキリさせたい方
✓ より深い気づきを得られる様、サポートがほしい方
✓ 占いを何度受けても根本の問題は解決していない気がする方
✓ 問題解決に向けてのヒントが欲しい方